どんな人となら交際したいと感じるの?

お見合いの場で感じる「この人と交際してみたい」というポイント

婚活をしている人の悩みの一つとして『どうしたら、お見合いでお相手に「交際したい」と感じてもらえるか?』という悩みがあります。お見合いをしても交際に繋がらないとガッカリしますし、自分を否定された気分にもなってしまいがちです。お見合いはお相手との相性がありますから、どんなに努力したとしても、必ず交際に繋がるというわけではありません。お見合いから交際に進展する為の決め技というものは無いと言っていいでしょう。

ただ、ちょっとした心がけを気を付けてお見合いをするだけで「この人となら交際してみたい!」と、交際に繋げられる可能性をグッと上げることはできます。そして、それは容姿に関係なくどんな人でも再現可能なものです。

お見合いで「この人となら交際してみたい!」と、お相手に感じてもらう為にはどうしたら良いのでしょうか?

多少の事は気にしないで、とにかくその場を楽しむ!

せっかくのお見合いの場です。楽しい雰囲気の中でお互いが、気持ちよく過ごしたいと誰もが考えます。でも、ちょっとした事であなたがイラっとしてしまうだけで、その場は居心地が悪くなってしまい、どんなに取り繕ったとしても取り返しは厳しいでしょう。

たとえば、お見合いの場に感じの悪いスタッフさんがきました。そのスタッフさんは、不愛想で笑顔は無く、そっけない対応で、ついイラっとしてしまったとしたら。『あの人、感じ悪いよね。せっかくの場なのに最悪の気分だよ』と、お見合い相手に文句を言ってしまうと、お相手からは、あなたに対しても「感じが悪い人」と感じてしまうのです。

たとえ、あなたがニコニコしていて雰囲気が良かったとしても、感じが悪い人の事を『感じが悪い』と言ってしまうと、お相手からすると「そんな話をしなくても良いんじゃない?せっかくのお見合いの場なんだから、雰囲気良く楽しい話をしてよ」と、気分が下がってしまうのです。

相手によって態度を変える人は、お見合いの場でお相手から見抜かれてしまう

相手によって態度を変える人は、目の前のお見合い相手にだけ優しくしてしまいがちです。「お見合い相手にさえ、ちゃんとアピールできたら交際できる!」と考える人は、周りの人に対しては横柄だったり気遣いが出来なかったりしがちです。

相手によって態度を変える人の姿を見てしまうと、お見合い相手の人は不安になってしまいます。周りの人に対して、横柄な態度だったり気遣いが出来ていない姿を見ると「今は自分には優しくしてくれるけど、この先、自分にも同じような態度になるかもしれないなぁ」とイメージしてしまい、印象が良くなることはないでしょう。

普段から感じの良い人は、感じの悪い人が現れても気にせずに、誰にでも分け隔てなく接しているのです。そして、そんな人柄は一緒にいるだけで伝わるものです。

感じの良い人って、どんな人?

感じの良い人とは、『いつでもどこでも誰とでも、明るく接する事をしている人』です。そして、そんな人はその「感じの良さ」が滲み出ているものです。そして、その「感じの良さ」が滲み出ている人に出会った時、「交際してみたい!」と感じるのです。

結婚したいと感じる相手は、条件や見た目だけでは決められません。どんなに条件や外見が良くても、自分以外の人に横柄だったり不愛想な人なら一緒にはいられないでしょう。明るく楽しく朗らかな人となら、楽しく充実した結婚生活を過ごせるのではとイメージできます。

お見合いをしても交際に進展しない人は、『自分は周りの人に対しても明るく接しているか?』『自分は、お相手の条件や外見ばかり気にしていないか?』など、自分はどんな人柄なのかを再確認してみてはいかがでしょうか?もし、悩んだりしているなら、相談してください。そんな時の為に、結婚相談所があるのですから。

マリッジボンド北海道 代表室長 ジョージふじやなぎ

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
PAGE TOP