婚活で「NO」が言えないあなたへ|相手を傷つけずにお断りする伝え方【テンプレート付き】

北海道札幌市にて運営している結婚相談所、マリッジボンド北海道の代表・藤柳が執筆しています。

「断るのが苦手…」婚活あるあるの悩み

婚活をしていると、必ずと言っていいほど直面するのが「お断り問題」。

  • まだ数回しか会ってないけど、なんとなく違う気がする
  • 優しい人だけど、結婚相手としては考えられない
  • 相手に申し訳なくて、断れずズルズルと会い続けてしまう

そんな経験、ありませんか?

「断るのが苦手」「嫌われたくない」「傷つけたくない」という気持ちは、とても自然なものです。
でも、はっきり気持ちを伝えずにいると、結果的にお互いにとって良くない状況を生んでしまいます。

今回は、婚活中に知っておきたい「相手を傷つけずにNOを伝える方法」と、すぐに使えるお断りテンプレートをご紹介します。

あなたがもし、「なかなかお相手にお断りを伝えるのが苦手なんだよなぁ」といった方でしたら、結婚相談所の活用をオススメします。なぜかというと、このような「お断りの連絡」をご本人に成り代わってお相手に伝える役割を果たすからです。

婚活で「NO」を伝えることは、思いやりであり気遣い

「お断りする=冷たい人」と思っていませんか?

実はその逆。
きちんとNOを伝えることこそが、相手への思いやりであり、婚活を前向きに進めるために必要な行動です。

曖昧な態度を続けると…

  • 相手に余計な期待を持たせてしまう
  • あなた自身もモヤモヤしたまま時間を浪費する
  • 結果的に、もっと相手を傷つけてしまう

だからこそ、早めに気持ちを伝えることが、お互いにとって誠実な選択なのです。

相手を傷つけないお断りのコツ

では、どうすれば相手の気持ちをできるだけ傷つけずにNOを伝えられるのでしょうか?
ポイントは以下の3つです。

気持ちが固まった時点で、できるだけ早く伝えましょう。
時間が経つほど、相手の期待は大きくなり、断るタイミングも難しくなります。

「タイプじゃない」「気持ち悪い」など、否定的な表現は絶対NG。
あくまで「価値観や将来のイメージが合わなかった」といった、あなた自身の感じ方として伝えるのが大切です。

短い間でも時間を割いてくれた相手に、しっかり感謝を伝えましょう。
そのひと言で、印象は大きく変わります。

ここからは、実際のやり取りで使えるお断りの例文をご紹介します。
LINEやメール、対面の場面に合わせて、あなたらしい言葉にアレンジして使ってみてください。

こんにちは。先日はお時間をいただきありがとうございました。
〇〇さんのお話を聞いて、とても真面目で素敵な方だと感じました。
ただ、自分なりに考えた結果、結婚相手としては価値観や将来のイメージが少し違うかな…と感じています。
せっかくお時間をいただいたのに申し訳ありませんが、このご縁はここで終わりにさせていただければと思います。
素敵なご縁がありますよう、心から願っています。

「〇〇さん、本当に誠実でやさしい方だと感じています。ただ、正直なところ、結婚相手としてイメージが少し違うかな…と感じてしまっていて…。中途半端な気持ちでお会いし続けるのは、〇〇さんにも失礼だと思うので、ここでご縁を終わりにさせていただけたらと思っています。これまで本当にありがとうございました。」

「〇〇さんには感謝していますが、結婚相手として考えたときにイメージが少し違うと感じたため、お断りさせていただきたいです」と、仲人やカウンセラーに正直に伝えましょう。

※この場合、あなたが直接伝える必要はなく、相談所の担当者が代わりに伝えてくれます。

断るのは「嫌われる」ことじゃない

「断ったら、相手に嫌われそう」
「もう婚活市場で悪い噂が立つかも…」

そう感じて、なかなかNOが言えない方もいるかもしれません。
でも、冷静に考えてみてください。

■ あなたを本当に大切にしてくれる人なら、たとえお断りされても、誠実な対応に感謝するはずです。
■ 嫌な態度を取る人なら、そもそもご縁がなかっただけ。無理に関わり続ける必要はありません。

婚活は「全員に好かれること」ではなく、たった1人の相手と、誠実に向き合うためのプロセスです。

断ることは勇気がいります。
でも、NOがきちんと伝えられる人は、相手にも自分にも誠実でいられる人です。

  • 曖昧な態度で相手を期待させない
  • 自分の気持ちをごまかさない
  • 丁寧に感謝を伝える

この3つを意識することで、婚活の場面でも無理なく自分を守りつつ、前向きにご縁を探していくことができます。

断ることに罪悪感を感じすぎず、あなたらしいペースで、理想の相手との出会いを大切にしてください。

もしも一人で迷ったり悩んだりしているなら、相談してください。そんな時の為に、結婚相談所があるのですから。

マリッジボンド北海道 代表室長 ふじやなぎ たかし

※※※ 札幌市在住の方・札幌市近郊に在住の方・結婚をキッカケに札幌市に引っ越しを考えている方・結婚をキッカケに札幌市から他の地域に引っ越しを考えている方、まずはご相談ください。オンライン面談も可能。ご相談料は無料ですから安心です。 ※※※

# 札幌結婚相談所おすすめ
# 札幌結婚相談所口コミ
# 30代後半婚活札幌
# 札幌婚活サポート安い
# 地元密着型結婚相談所札幌
# 婚活アプリと結婚相談所比較札幌
# 札幌結婚相談所無料カウンセリング
# 婚活疲れ
# 婚活あるある

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
PAGE TOP